- 事務所名
- 行政書士オフィス天晴
- 代表者名
- 藤原和重(ふじわらかずしげ)
- 所属
- 神奈川県行政書士会
登録番号15090647
- 所在地
- 〒214-0014
神奈川県川崎市多摩区
登戸1763
ライフガーデン向ヶ丘3階
- 電話番号
- 0120-088-173
- 受付時間
- 24時間365日受付
受付時間:平日9時30分~18時30分
- 対象地域
- 全国対応
代理申請について
-
代理申請はダメだという話を聞きましたが、本当に代理で申請してもらえますか?
はい。行政書士はベンダー様の申請もクライアント様の申請も、委任を頂ければ代理申請が可能です。
このことはIT導入補助金事務局にも、経済産業省の中小企業庁経営支援課にも確認を取っておりますので安心してご依頼ください。
料金について
-
補助金が採択されない場合の費用はどうなりますか?
着手金0円ですので、不採択時の申請費用はかかりません。
ただし、ベンダー様への導入コンサル、支援事業者登録、ITツール登録などの報酬は、クライアント様の申請結果に関わらず返金できませんのでご注意ください。 -
ITツールが登録できなかった場合の費用はどうなりますか?
着手金0円ですので、登録できなかった場合の費用はかかりません。
ただし、ご依頼時に弊所が登録できないソフトウェアだと判断した場合には依頼をお断りすることもございますのでご了承ください。
サービス内容について
-
自分たちでやらなければいけないことはなんですか?
プランによって異なりますが、すべてのプランに共通する基本的な作業は、補助金を活用して自社製品を販売するための同意を取り付けていただき、弊所にそのお客様の情報を提供することです。
-
社内営業スタッフへの周知とはどのように行いますか?
まずはご提供する営業様向けの社内研修用動画を見ていただき、その後にTV会議にて質疑応答の時間を設けさせていただきます。拠点毎の複数の営業様向けに対応できますが、時間は1時間程度とさせていただきます。
日当と交通費をお支払い頂ければ、御社に出向いて社内研修をさせて頂くことも可能です。 -
営業プランの構築サポートとは何をしてくれるのですか?
現在、販売しているソフトウェアとその販売価格をもとに、IT導入補助金の申請に適した販売方法を一緒に考えていきます。
ITツール登録時になにをどのように登録すればよいのか(ソフトウェア以外の保守料金、導入コンサル費など)、弊所の報酬をだれがどのように負担するのか、などを決定してきます。
ただし、IT導入補助金用に通常価格から値段を吊り上げることは不正行為となりますので、あくまでも補助金の形にあった販売方法を検討するものです。
サービスの成果について
-
IT補助金は必ずもらえますか?
申請には審査があり、審査に受かった人だけがもらえるものです。
-
新規顧客数が増やせますか?
必ず増やせるものではありませんが、弊所のお客様のほとんどは通常時よりもIT導入補助金を活用したときのほうが販売顧客数を増加させています。
-
IT補助金導入によるデメリットはありませんか?
不採択等によるクライアントとのトラブル、IT導入補助金実施期間外の販売不振、(一部業務を社内で行う場合)社内リソースの不足など、デメリットもございます。
よくご検討の上で本補助金をご活用ください。弊所にご依頼頂く場合は、問題が発生した際に相談頂ければ、他社で発生したトラブルやその解決手段なども参考情報としてご提供することが可能です。